今日は大村フラワー大使の先輩に誘って頂き、V・ファーレン長崎のホーム戦を観戦してきました。
応援の迫力、J1の勢い、スポーツ観戦楽しいですね!
ユニフォームとマフラータオルを巻いて準備完了!
クラブカラーの青とオレンジで統一された観客席です。
そう、クラブカラーって統一感かつ団結力を生み出す力も備えています。
ユニフォームカラーを見て、どこのチームかファンならすぐにわかりますよね。
そして色による誘導って、私みたいなサッカー観戦初心者にとっても本当親切でありがたいんです。
これだけでわかるでしょ?それだけ色って大切なんです。
そして注意したいのは、ブランドカラーはちゃんと色の数値が決まっています。
印刷の色校正を経て、皆様の手元に届き、ブランドカラーは守られています。
実は私、J1サッカーを見るのも、新しくなった長崎県立総合運動公園陸上競技場「トランス・1スモススタジアム」も初めてで、
いろんな視覚情報が入り、脳内で整理するのに精一杯なところもありました。
学生時代陸上部でしたので、数々の試合で汗と涙を流した競技場も、新しく変わり果てておりました。
2-5で残念な結果でしたが、横断幕や映像、色、デザインなどに溢れてて楽しかったですね。
スタイル抜群な選手の皆様、素敵なプレーでした。着られているユニフォームも嬉しそう。