紅茶の国英国
こちらにはいろんなブランドが紅茶を販売しています。
その中のひとつである紅茶屋さんが生産しているハーブティーのパッケージが可愛かったので紹介します。
teapigs.
どんなシーンにマッチするのかイラストで表現されています。また、説明文も添えられてます。
少し英語が苦手でも、色から感じる雰囲気や、商品の中身を見て選ぶことができるので、手に取りやすいと思いました。
こちらはイギリス以外にも世界約40ヶ国で購入できるそうです。もちろん日本でも購入できます。
イギリスの紅茶は硬水に合うように作られているそうです。
水について
私にとって、長崎とロンドンの水の違いは結構感じます。硬いです。
最近ようやく慣れてきたところですが、お米を炊く時は必ずボルヴィックを使ってます。