チャイムデザインネーミングの由来


今日はチャイムデザインネーミングの由来です。

チャイムは授業の始まりと終わりに鳴ります。
チャイムデザインは広告制作の始まりから終わりまで、
私一人でさせて頂いております。
打ち合わせからお見積もり、企画、制作、納品とワンストッップだからこそ
行き違いなく、直接問題を解決しながら制作致します。
つまり、始まりから終わりまでしっかりと向き合い。
そんな想いです。

そして、鐘のように周囲に響く広告を作りたいとう想いです。
ネーミングを考えていた時、観光でとあるお寺にお邪魔しました。
そのお寺で鐘をつかせて頂いて、耳に伝わる音の響き、体で感じる振動、
そして手で鐘に触れると全身に伝わる力。
「私はこんな広告を作りたいと」そう確信し、
鐘の意味合いを持つチャイムに。

結びとして、私の名前「鐘江」の「鐘」も意味合いに入っています。
私自身を表す名前でもあります。
私が制作させていただくという、責任感を常に持って。

お陰様で今日も広告を作らせて頂きました。
本当にありがとうございます。

内容の簡略版はページのProfileをご参照下さい。


2018年7月15日 category : Blog author : chimedesign (495)


個人情報保護方針 Copyright(C) 2017- チャイムデザイン All rights reserved. This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.


EN / JP