明朝体の種類 | チャイムデザイン | フリーランスグラフィックデザイナー
482
post-template-default,single,single-post,postid-482,single-format-standard,ja,bridge-core-3.1.6,qi-blocks-1.2.6,qodef-gutenberg--no-touch,qodef-qi--no-touch,qi-addons-for-elementor-1.6.9,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,qode_grid_1300,qode-content-sidebar-responsive,qode-theme-ver-30.4,qode-theme-bridge,disabled_footer_bottom,wpb-js-composer js-comp-ver-7.5,vc_responsive,elementor-default,elementor-kit-4834

明朝体の種類

明朝体の種類


「明朝体」というワードはよく聞くと思うし、ご存知だと思います。
ですが、何明朝か意識したことありますか?
今朝某フォントメーカーで昔勤めてた方と話す機会があり、
文字トークで盛り上がってましたが。
その位奥が深いんです。
とまぁ、上の画像のように一部紹介しております。
何が違うかというと、よーく見ると気付くはずです。
「里」部分の四角が大きかったり、止め跳ねの強弱が違ったり。
毎日新聞明朝は、可読性を高める為にパーツが大きいですね。
私もどの明朝体を使うか考えながらチラシを作ります。
なのでフォントの決め手として、クライアント様との打ち合わせから
汲み取ることもあるんです。そしてターゲットも大事!