補色は反対色とも言います。そう、つまり色相環の真反対に位置する色のことです。
赤だと緑、青だと橙色。このような組み合わせは非常に目立ちます。
なので看板なんかでもよく使われていると思います。
組み合わせによっては白縁を入れてあげると見やすくなります。
私はトマトを見るといつも「補色」と言う癖があるので
できるだけ心の声で発するようにしてます。
野菜の色の組み合わせって原色ではっきりしてるので
見ていて楽しいなーと思います。
12色の色相環は色がはっきりしていて
POPで楽しい気分にしてくれます。