フォントへのアシスト


書体は時場所場合によって使い分けています。
前回も欧米フォントについて書いたのですが、
それぞれの種類について理解した後、どんな場面で使うか考えます。

今回は上のような画像を作成しました。
テーマはチャイムデザインのブログ用キャッチ画像です。

白抜きで一番広い面積の背景カラーは
チャイムデザインのロゴカラーを引用してます。
ここで、チャイムデザインの印象を与えてます。

2種類の文字の違いを表現したいので、
すっきりと大人っぽいイメージを持つセリフ体を配置した前者。
そして前者のイメージを壊さないように、ウェイトを細くしやや小さく配置しました。
サンセリフ体は、タイトルやインパクトを与える際に優れた表現ですが、
このようにレイアウトすると自然になるかと思います。

2本のラインに関しては、
目の流れを誘導するために入れています。

狭いスペースでも、様々なアシストができます。
名刺にも同じことが言えますね。


2018年5月21日 category : Blog author : chimedesign (494)


個人情報保護方針 Copyright(C) 2017- チャイムデザイン All rights reserved. This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.


EN / JP