色の名前
色は組み合わせによって、限りなく表現することができますが、
今回はPCCSの色相の表し方で日本語と英語、色相表記でご紹介します。
紫みの赤 purplish Red(パープリッシュ・レッド) 1:pR
赤 Red(レッド) 2:R
黄みの赤 yellowish Red(イエローイッシュ・レッド) 3:yR
赤みのだいだい reddish Orange(レディッシュ・オレンジ) 4:rO
だいだい Orange(レディッシュ・オレンジ) 5:O
黄みのだいだい yellowish Orange(イエローイッシュ・オレンジ) 6:yO
赤みの黄 reddish yellow(レディッシュ・イエロー) 7:rY
黄 yellow(イエロー) 8:Y
緑みの黄 greenish yellow(グリーニッシュ・イエロー) 9:gY
黄緑 Yellow Green(イエロー・グリーン) 10:YG
黄みの緑 yellowish Green(イエローイッシュ・グリーン) 11:yG
緑 Green(グリーン) 12:G
青みの緑 bluish Green(ブルーイッシュ・グリーン) 13:bG
青緑 Blue Green(ブルー・グリーン) 14:BG
青緑 Blue Green(ブルー・グリーン) 15:BG
緑みの青 greenish Blue(グリーニッシュ・ブルー) 16:gB
青 Blue(ブルー) 17:B
青 Blue(ブルー) 18:B
紫みの青 purplish Blue(パープリッシュ・ブルー) 19:pB
青紫 Violet(バイオレット) 20:V
青みの紫 blueish Purple(ブルーイッシュ・パープル) 21:bP
紫 Purple(パープル) 22:P
赤みの紫 reddish Purple(レデイッシュ・パープル) 23:rP
赤紫 Red Purple(レッド・パープル) 24:RP