画像が荒くなる理由


画像が荒くなる理由は「解像度が低い」からです。
解像度とは何でしょう。

荒い画像を拡大するとドットが並んでいます。
このドットによって画像は作られていますが、
その密度のことです。

このドットの数が多いと、画素数が大きく解像度が高い。
ドットがが少ないと、画素数が小さく解像度が低い。

そして解像度の単位は「dpi」でドット・パー・インチ(Dots Per Inch)の略です。
印刷でもっとも使われる解像度は350dpi
Webやモニターでは72dpiです。

なのでパソコンでは綺麗に見えても
印刷すると荒くなるのは、解像度が低いからです。


2018年7月26日 category : Blog author : chimedesign (495)


個人情報保護方針 Copyright(C) 2017- チャイムデザイン All rights reserved. This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.


EN / JP