大村市のカステラ工場に行ってきました


大村市にあります、長崎カステラセンター心泉堂へ行ってきました。
ここでは事前予約でカステラ工場見学をすることが出来ます。
イギリス人の友人も誘って、日本長崎の文化を覗いてきました。


初めは大量の卵を割って、ミキシングしていきます。
ここで材料を入れていくのですが、
長崎カステラと呼んでいいものは分量が決まっています。
「卵1:砂糖1:小麦粉1.5」です。
少しでも分量が違うと長崎カステラとは呼べません。


続いて泡切りです。
均一な焼き上がりにする為の重要な工程です。


管理された温度で、焼き上げます。
これ一つで卵45個分だそうです。


綺麗に並んでカットの機械へ。
ここから切り分けていきます。
この後梱包されます。

長崎心泉堂の焼きたてカステラを試食させてもらいました。
ふわふわで空気が抜ける音がするんです。
美味しかったです。
是非行ってみてはいかがでしょうか。


2018年12月3日 category : Blog author : chimedesign (495)


個人情報保護方針 Copyright(C) 2017- チャイムデザイン All rights reserved. This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.


EN / JP