先日冊子について記事を書かせていただきました。その詳細です。
上の画像のように「中綴じ」はページ数が少なめで、
中央にホッチキスなどで止めます。
子供向けに安全性を考慮して、
金属の針ではなく紙で作られたものもあります。
そして「無線綴じは」右側の画像です。
外側の紙で覆うように閉じます。
中ページの紙質や厚さにより「背」のサイズが変わりますので、
ここは掛け算や割り算で計算しながら表紙用の紙サイズを算出します。
冊子仕上がりの厚さを相談して、紙質など決めていくことをおすすめします。